 
		
		
			WordBench香川 キックオフミーティング資料 2011/10/07
			WordBenchについて
		
		
			本日のお題目
			
				- 自己紹介
- WordBenchとは
- 他地域WordBenchの活動内容紹介	
- WordBench香川を今後盛り上げていくには
自己紹介
			 土井 祥 / @show_web
土井 祥 / @show_web
			
				- フリーランスでお仕事してます。
- 主にコーディングとかWordPress組んだり。
- でもPHP殆どわかりません。
- デザインもさっぱりです。
- 旅行好きです。
- ピカチュウと暮らしています。
WordBenchについて
			WordBench.org は、日本各地におけるローカルな WordPress ユーザーコミュニティを応援するためのスペースです。
				発起人である三好さんの「地元福岡の WordPress コミュニティを作りたい」という思いから作られたサイトで現在は日本各地にコミュニティが立ち上がっています。
			
				- 小規模で気楽なオフ会や勉強会などを開催
- イベントに限らず、wordbench.org で近くの地域の方たちとのオンライン上での交流や情報共有にも
- 各地方のWordBench主体で WordCamp が開催
WordBenchの考え方とは?
		
		
			WordBenchについて
			
				 
				地域コミュニティとは、それぞれの地域に関係のある方なら誰でも参加できるごくカジュアルな集まりであり交流の場です。それは堅苦しい組織ではなく上下関係も参加の義務もありません。
			
			(WordBench の運営に関する変更のお知らせより)
		
		
			WordBenchについて
			
				 
				グループ管理ユーザーはグループ運営上便宜的に必要なものであり、それイコール地域コミュニティの管理者やリーダーということではありません。活発に活動されリーダーシップを発揮される方が自然とリーダーになるべきです。
			
			(WordBench の運営に関する変更のお知らせより)
		
		
		
			3-1. 勉強会
			カンファレンス形式
			講演形式で発表者がテーマに沿っての1人30分程度のスピーチ、5分程度のLTとか
			最近のイベントから気になったものをいくつか。
			
				- 「WordPress 3.2 の新機能の解説&デフォルトテーマ Twenty Eleven のソースコードの分析・解説」(WordBench東京 @odyssey さん)
- 「PHPに自信のないデザイナーでもできるテーマ作成」(WordBench東京 さわだえり さん)
- 「WordPressで必要なPHP基礎講座」(WordBench東京 @khoshino さん)
- 「WordBeachの公式サイトのHTML5化ライブコーディング」(WordBench名古屋 @kzxtreme さん)
- 「WordPressプラグインの作り方」(WordBench川崎 @lilyfanjp さん)
3-1. 勉強会
			ワークショップ(もくもく部)
			
				- 「ショートコードの使い方&作り方のワークショップ」(WordBench東京 @jim0912 さん)
- 「Twenty Tenでつくる子テーマ入門」(WordBench福井 第4回勉強会)
- 「テンプレート階層をカシコク使おう+プラグイン作り入門」(WordBench福井 第5回勉強会)
- 「WordBench埼玉&東京 第2回もくもく部」
 (お題もないもない、ただプログラミングがしたい人たちが集まって、黙々とプログラミング・・・)
3-1. 勉強会
			おやつの会
			おやつを持ち寄っての勉強会 or ハンズオン or 雑談、etc…
				
		
			3-1. 勉強会
			ジーニアスバー
			アップルストア発祥?で、ヘルプとサポートを提供する場所。WordCampなどでもよく設けられているらしくWordPressの専門家が疑問や質問に答えてくれたりアドバイスをもらえるイベント。
				10/9の福岡では13:00-19:00でいつでも好きな時間に来れますよ、というカフェ形式?
			
				- 「WordPress 仮設ジーニアスバー」(WordBench福岡) 
- 「題名のない勉強会 初心者・デザイナーのための質問大会&ワークショップ」(WordBench福井 第6回勉強会)
3.2 地方色あふれるイベント
			WordCrab Fukui 2011
			勉強会付き懇親会。越前ガニ。
				次回WordCrab Fukui 2012も開催決定。
				参加したい!!
			

			credit: odysseygate
		
		
			3.2 地方色あふれるイベント
			WordBeach(WordPress Conference in Nagoya 2011)
			カンファレンス・懇親会+合宿という2日掛かりのイベント。合宿パートでは寝ずのもくもく部や深夜のUstream等。
				カンファレンスのみ参加してきました。
			
				
					- カンファレンス
- デスマワークショップ
- Ustream
- 懇親会
- PillowFight
- もくもく部
 
			 credit: lilyfan
credit: lilyfan
			
		
		
			3.2 地方色あふれるイベント
			WordBench横浜
			
				- WordBench 横浜【流しそうめん】
- WordBench 横浜【ランチでピザ!】
- WordBench 関東 X’mas Party
- WordBench 横浜【カレー食べて写真撮り歩き!】
- WordBench 横浜【料理バトル】
3.3 その他
			
				
				
					活動自体はWordPressとはほとんど関係なく、単純にカメラ好きが自由にフォトウォークなどを企画し、楽しく写真を撮りに行くのが主目的です。
					
					WordPressが好き
					+
					写真が好き
					
					そんな仲間で楽しく活動出来たらいいな、と思っております。
					ロケーションフリー&カテゴリーフリーです。
					企画立案も自由です。
			 
			
			
				
・WordBench 料理部
			
			
				
・WordBench もくもく部
			
			
				
・WordBench もぐもぐ部
			
			
				
・WordBench モンハン部
			
		
		
			3-4. WordCamp開催
			WordCamp: WordPress好きが集まるお祭り的なイベント
			
				- すべてが WordPress に関するイベント
- 参加しやすい無料(低価格)のイベント
- オープンさ、多様性、コミュニティとの共有
					
						- WordPress ユーザー、開発者、デザイナー、その他のWordPress好きな人、経験レベルに関係なく参加
- セッションはレクチャー/プレゼン、ライブデモ、質疑応答、ワークショップ、ライトニングトーク、パネルディスカッション、インタビューその他様々な形式があります。
 
- WordCampを通じてつながる、コラボする
- 地域コミュニティによる地域コミュニティのためのイベント
- 金銭的利益を目的としない
- 特典(わぷーとか、Tシャツとか)
- WordCampは楽しい!!
- 次回は11/27、WordCamp Tokyo
詳しくはWordCamp Japanを参照。
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
			
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
			
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
			
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
			
		
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
		
		
			3-4. WordCamp開催
			 
		
		
			4. WordBench香川を今後盛り上げていくには
		
		
			4. WordBench香川を今後盛り上げていくには
			さて、どうしましょう?
		
		←
		→
		
			
			/
			
		
		
		#